2012年05月31日

やまぶき Ver. 4.13.0リリース

やまぶき Ver. 4.13.0をリリースします。

yamabuki4.13.0.zip

・「機能キーの入れ替え」で入れ替えられるキーに、ファンクションキーと文字キーを追加しました
posted by yama at 20:00| Comment(10) | TrackBack(0) | やまぶき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
いつもやまぶきを使わせていただいています。

さて、機能追加の要望を書かせていただきます。

現在は親指シフトを利用できる配列面が4段の48キー(13+12+12+11)となっていますが、これを増やしていただきたいです。
具体的には、F1〜F24(特にF13〜F24)などのキーでも利用できるようになると助かります。

親指シフトを使って入力するキーに半角/全角キーや左Shiftキーを使いたく、レジストリで別のキーに変更しています。
やまぶきで利用できるのが48キーに限られているため、追加したキーの分、親指シフトを利用できないキーができてしまい困っています。

ご検討よろしくお願いいたします。
Posted by CROSS at 2012年06月16日 22:19
文字キーとして使えるキーを増やすのは、プログラムの内部構造的に無理なので、要望には応えられません。
ごめんなさい。
Posted by yama at 2012年06月17日 22:22
分かりました。なんとか48キーでやり繰りしていきます。
回答ありがとうございました。
Posted by CROSS at 2012年06月18日 21:38
今までもwin7(64bit)で問題なく使わせていただいてきました。しかし、ノートパソコン(let'snote, win7,64bit)に入れて使おうとしたところどうにも起動しません。「管理者として実行」も試しましたがダメでした。
対応策を教えたいただければ幸いです。
Posted by KC at 2012年08月20日 10:33
起動しなかったことが無いので、原因は分かりません。
ごめんなさい。
Posted by yama at 2012年08月20日 23:56
こんにちは。

今日から使わせていただいています。

KCさんへ
> ノートパソコン(let'snote, win7,64bit)
> に入れて使おうとしたところどうにも起動
> しません。「管理者として実行」も試しま
> したがダメでした。
> 対応策を教えたいただければ幸いです。

インストール先を c:\program files 配下
以外の場所に変更してもだめでしょうか?

たとえば,c:\bin\yamabuki のような
新規フォルダを作ってそこにインストール
する,という意味です。
Posted by HIPPO.JTM at 2012年09月16日 14:31
はじめまして。
一か月程やまぶきを使っております。ありがとうございます。
入力できない文字があるので質問させてください。

蜂蜜小梅配列のことで、こちらに質問すべきなのかわからないのですが、
 左シフト[T]キー → 小さい「ゎ」
と入力されるはずが、なにも入力されません。無打鍵の状態です。
もう一つ、
 左シフト[2]キー → 「/」スラッシュ
と入力されるはずが、「・」中点が入力されます。

やまぶき用 配列定義を開けてみても判明するはずもなく、わからないままです。
不便を感じないのでそのままにしておりましたが、蜂蜜小梅配列の2.5.3 版へのバージョンアップもあり、疑問を解決しないままではいられないと感じております。
よろしくおねがいします。

windows XP
Microsoft Office IME 2007
Posted by へみ at 2012年09月17日 18:50
配列定義ファイルの下の方に、「[左親指シフト]」と書いてあり、その下4行にわたって文字が並んでいる所があると思います。その部分を以下の定義でもってコピペで上書きしてください。「'」(シングルクォーテーション)で「ゎ」と「/」を囲っている所が修正部分です。とりあえずはこれで大丈夫だと思います。

[左親指シフト]
?,'/',〜,「,」,&,’,<,>,+,=,‘,|
ぺ,け,も,'…','ゎ','ゑ',び,ぎ,づ,」,゛,゜
め,を,ま,さ,ぅ,ぃ,ぁ,ぐ,じ,ど,ぴ,*
ゅ,ょ,ふ,ょ,ゃ,ぉ,ぇ,ず,ぢ,べ,!

蜂蜜小梅配列の配列定義ファイルに不備があるという話なので、詳しくは蜂蜜小梅配列の作者さんに問い合わせたほうが良い思います。公開されている配列定義ファイルの修正も期待できますし。
Posted by yama at 2012年09月17日 20:57
早速ご回答いただきありがとうございます。修正できました。
蜂蜜小梅配列の作者さんにも問い合わせてみます。
Posted by へみ at 2012年09月18日 00:54
HIPPO.JTさん
yamaさん

ヤマブキが起動できない問題についてご助言ありがとうございました。

いろいろやってみたのですがうまくいかず、Win7の再インストールからやり直しましたが、それでもだめでした(ちなみにyambuki rもだめです)。

結局現在動いている別のマシンのバージョン 4.10.0まで戻ってみたら立ち上がりました。
どういう理由かはわかりませんが、ほかの方にも参考になるかと思いご報告させていただきます。
とにかく、使えるようになってよかったです。
できれば新しいバージョンも使いたいと思っていますので、お時間のあるときにご対応いただければ感謝です。
Posted by KC at 2012年10月29日 15:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック