2010年04月26日

やまぶき Ver. 4.3.0リリース

やまぶき Ver. 4.3.0をリリースします。

yamabuki4.3.0.zip

・「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」が0のときには、キーダウン時に文字を出すようにしました
 「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」を0に設定すると、普通の小指シフトと同じ挙動になります。
 コメントを書いてて気づいた、「普通の小指シフトの挙動も「キーダウン時に文字が出る」という利点があるので、選択肢として有りだと思います。」という言葉を実装したものです。

・秀丸エディタで「カーソル移動の加速」を有効にしているとカーソル移動時に関係ない文字が出る不具合を修正しました
・文字キー同時打鍵シフトで、シフトとして消費されたキーがキーリピートしてしまっている不具合を修正しました
・親指前置シフトが使えない不具合を修正しました
・設定ダイアログの親指前置シフトについての設定を単独打鍵のコンボボックスの中に入れました


posted by yama at 20:47| Comment(3) | TrackBack(0) | やまぶき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。おくまの部屋のおくまです。

4.3.0の「NICOLA(ローマ字入力).yab」のおかげで、うちの環境でもまったく問題なく使えるようになりました。すばらしいプログラム、本当にありがとうございます。

あと、ブログで好き勝手を書いて申し訳ありません。本人は応援のつもりなのでご了承を。m(_ _)m
Posted by おくま at 2010年04月27日 04:08
はじめまして。
Google日本語入力での不具合は、Google日本語入力が開発版であることが原因みたいです。
ベータ版(0.10.288.0)の方では、かな入力用配列も問題なく使えています。
開発版特有の不具合は、そもそも開発版自体が不安定すぎて対処不可能だったりGoogle日本語入力の方で改善される可能性が高かったりするので、スルーしているのが現状です。
Posted by yama at 2010年04月27日 20:24
情報、ありがとうございます。開発版は通常通り使えているように見えても、やはり不具合が多いのですね。スルーでいいと思います。
それでは。m(_ _)m
Posted by おくま at 2010年04月28日 15:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック